ストリーミング配信(※ベータサービス)
イベントや行事などインターネットで中継してみませんか
お店の開店やちょっとしたイベントなど、世の中に公開したいという思いは昔からあります。一般的にはテレビやラジオで広告を出したり、特別番組を放送したりというのが主流でした。
しかし、テレビやラジオの放送は大変高額で、簡単にできる物ではありません。
インターネットの普及により手元の状況を公共メディアを使用せずとも伝えることができるようになりました。
従来インターネットを使って映像配信を行う場合、ストリーミングサーバとエンコードサーバを準備し、画像を放送していました。
その技術は今でもありますが、ストリーミング専用に高価なコンピュータを準備するのは、コストに見合いません。
現在の主流はUstreamやニコニコ生放送などのストリーミングサービスを使用した配信です。
放送を行う側に配信設備を持つこと無く、映像音響機器などの信号をデジタル化し、配信することができます。
提供サービス
- Ustreamなどを使用した映像音声の中継配信
- オンラインイベントの回線等インフラ系サポート業務
※イベント会場のPA(公衆音響)については対応しかねますのでご了承ください。
実績
- 松江Ruby会議03
- Open Source Conference 2011 Shimane
- Open Source Conference 2012 Shimane
- コダワリングTV(第3回)〜
- その他IT系勉強会多数